当院初期研修に興味をお持ちの医学生のみなさんへ
医学生のみなさんの研修病院選択のために、以下の通り情報提供をさせていただきます。
2020年度初期研修医の内訳
■1年次
男性5名、女性1名
神戸大学4名、鳥取大学1名、北海道大学1名
■2年次
男性3名、女性3名
神戸大学2名、山口大学2名、奈良県立医科大学1名、愛媛大学1名
採用方針
1年次は男女比の偏りがありますが、採用検討段階での差別はありません。
今後も性別は考慮せず、選考する方針です。
出身大学や地方についてもできるのであれば、バリエーションが豊かである方が望ましいと考えています。
研修医同士のバックグラウンドの違い自体が、人生経験の一つとなり得るからです。
今後もぜひ遠慮せずに遠方からも志望してほしいですし、それに足る環境を提供したいと考えています。
ただこちらも、採用検討段階では出身大学、地域に何ら操作をしておりません。
今年度1年次の偏りは、単純に採用選考を行い、医学生側とのマッチングが行われた結果です。
初期研修の充実、成果を左右する最も重要な要素は研修医本人であり、
次に同期研修医の影響があるだろうと思います。
社会人として、医師としての第一歩を当院で始める雰囲気を壊さないように採用検討をするよう心掛けています。
労働法規などを前提にすれば、自ずと強制的、量的な負荷には大きな制限がかかり、
研修医のみなさんの自発性に期待する部分が多くなります。
それを踏まえて研修医のみなさんには、自ら食らいついてくるようにがんばっていただき、
研修医側、病院側の互いにとってよりよい研修でありたいと考えています。
当院初期研修に関する質問受付について
【6年生以上の医学生の方対象】
当院初期研修に関する質問があれば、以下のメールアドレスにご連絡ください。
研修実施責任者、在籍研修医、事務部職員がお答えいたします。
いただきました質問に対する回答は『神戸赤十字病院初期研修Q&A』に順次掲載していきますので、
ぜひご覧ください。
<当院初期研修に関する質問>
受付メールアドレス r-kensyui@kobe.jrc.or.jp